第88回 仏教講演会
仏教講演会終幕のご報告
1930年に第1回講演会を一味会青年部が開催した事に端を発し、戦争中の1944年、1945年を除き90年間延々と先輩方の思いを引き継ぎ、続けてまいりましたが、残念ながら諸事情により、今回が最後の講演会開催となりました。これまでのご支援、ご出席ありがとうございました。
この講演会をほかの法会のご縁として、今後に生かして頂ければこれほどの慶びはありません。合掌

日時
2019年7月6日(土)13:30~16:30
(開場13:00)
テーマ
「慈悲」
講師
「常に大悲を行ず」
行信教校校長・西光寺住職
天岸淨圓 氏
「慈悲と友情」
行信教校講師・定専坊住職
山本攝叡 氏
「いのちをつつむ念仏」
行信教校講師・淨光寺住職
中西昌弘 氏
会費
1,000円
※当日券は会場で
当寺での入場券の頒布は終了いたしました。
会場
大阪市中央公会堂 大集会室
大阪市北区中之島1丁目1-27
Osaka Metro
御堂筋線「淀屋橋」駅 1号出口徒歩5分
堺筋線「北浜」駅 19番出口徒歩3分
京阪電鉄
本線「淀屋橋」駅 1号出口徒歩5分
中之島線「なにわ橋」駅 1番出口すぐ
主催
真宗青年会連盟
協賛
大阪専精会・一味会・学校法人行信教校
お問い合わせ
大阪府高槻市東五百住町3-4-17 行信教校内
電話 072-694-8048
http://www.gyousin.com/information/buddhismlecture/