News and Updates
- 2023年3月14日
- 春季彼岸会 動画配信開始NEW
- 2023年3月13日
- 新型コロナウイルス感染症に関する対応について
- 2023年2月22日
- 法座等の開催基準について
- 2023年2月13日
- 真宗法座(2月) 動画配信開始
- 2022年12月26日
- 親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要について
double_arrowお知らせ一覧
Topics
真宗法座(4月)
密接、密集を避けるため、本堂内は定員を設け、事前申込を受け付けいたします。ライブ配信も併せて実施いたします。
日時
2023年4月1日(土)14:00~
講師
本願寺派布教使 大野孝顕(当山 正宣寺住職)
春季彼岸会
春季彼岸会のご法話を期間限定で配信いたします。
配信期間
2023年3月14日(火)14:00~2024年2月29日(木)23:59
※配信期間中、お好きな時間にご視聴いただけます。
講師
本願寺派布教使 星野徳行師(大阪・豊中市 西法寺)
親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要
2023年に宗祖親鸞聖人ご誕生850年、2024年に立教開宗800年をお迎えすることから、2023年に「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」をお勤めいたします。
新型コロナウイルス感染症に関する対応について
ご法事、月忌参り等をおつとめする際は、「手洗い・手指消毒」「3密(密接・密集・密閉)の回避」「こまめな換気」等、感染防止対策へのご協力をお願いいたします。
「体がだるい」「熱がある」「のどに違和感がある」等、いつもと体調が異なる時や、濃厚接触者の可能性がある場合、ご本人およびご家族の新型コロナウイルス感染が判明した場合は、お参りをお控えください。
感染に不安がある場合は、日程の延期、オンラインでのご法事等もご検討ください。普段からご命日を過ぎて年忌法要等をお勤めすることは全く問題ございません。
オンライン法事・法要
新型コロナウイルス感染症の影響により、離れてお住まいのご家族やご親戚が集まるご法事・ご法要の開催が難しい状況となっています。
正宣寺では、少しでもご法事・ご法要のご縁にあっていただけるよう、オンラインでのご法事・ご法要に対応しています。