- ホーム
- キャッシュレスお布施
キャッシュレスお布施
正宣寺は、クレジットカード、デビットカード等でのキャッシュレスお布施受納に対応しています。
キャッシュレスでのお布施受納は、多様化するニーズの高まりを受け、門信徒様による選択肢の1つとして導入しているものであり、今後ともキャッシュレス化を強制するものではありません。
ご利用可能な決済サービス
pring

送金アプリ pring(プリン)
銀行振込
銀行振込でのお布施、懇志受納に対応しています。
ゆうちょ銀行振替口座(旧郵便振替)
- 口座記号番号 00940-6-236706
- 加入者名 宗教法人 正宣寺
ゆうちょダイレクトをご利用の場合
ゆうちょダイレクトにて電信振替(送金)される場合は、メッセージ欄に摘要をご入力ください。
- 主な操作方法(送金) ゆうちょ銀行あて振替主な操作方法(送金) ゆうちょ銀行あて振替(株式会社ゆうちょ銀行)
払込取扱票をご利用の場合
ゆうちょ銀行・郵便局のATMまたは窓口からお払込みされる場合は、払込取扱票(青色)をご利用いただき、通信欄に摘要をご記入ください。

ゆうちょ銀行・郵便局以外の金融機関からお振込みされる場合
下記内容をご指定ください。
- 金融機関名 ゆうちょ銀行
- 支店名 〇九九(ゼロキユウキユウ)店
- 預金種別 当座
- 口座番号 0236706
- 受取人名 シユウ)シヨウセンシ゛
ゆうちょダイレクトからのゆうちょ銀行あて振替は、月5回まで無料です。月6回目以降、現金、ATM・窓口や他金融機関ご利用時の各種手数料はご負担願います。
三菱UFJ銀行(当寺門信徒の方のみ)
三菱UFJ銀行へのお振込みを希望される方は、当寺までお問い合わせください。
その他のQRコード決済・交通系電子マネーのご利用について

資金決済に関する法律(資金決済法)および各事業者様の加盟店規約等により、「お布施」「懇志」「おさい銭」では、LINE Pay / PayPay / メルペイ / d払い / 交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca(マナカ)、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)をご利用いただけません。
上記以外の物品等についての対面決済において、ご利用いただけます。
- LINE Pay利用特約(PayPay株式会社)
- 【重要】PayPay加盟店用QRコードでの非対面決済および寄付(募金)はお控えください(PayPay株式会社)
- メルペイ加盟店運用ガイドライン(株式会社メルペイ)
- d払い(バーコード決済)包括加盟店規約
- 三井住友カード交通系電子マネー加盟店規約
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※LINE Pay、PayPay、PayPayのロゴは、LINEヤフー株式会社の登録商標です。
※「メルペイ」は株式会社メルカリの登録商標です。
※「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
※「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「manaca」「マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
※「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
※「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。