浄土真宗本願寺派 光寿山 正宣寺

年忌法要

年忌(ねんき)法要(法事)とは、定められた年の祥月(しょうつき)命日(故人の往生された月のご命日)をご縁として仏法に遇い、阿弥陀さまの恩徳に報謝する思いでお勤めする法要です。

往生された年の1年後の祥月命日を一周忌といい、さらにその翌年を三回忌(往生された年を1回として数えるため、2年後)といいます。その後、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十五回忌、三十三回忌、五十回忌とお勤めし、以降は50年ごとにお勤めいたします。

地域によっては、二十五回忌を、二十三回忌と二十七回忌に分けて行われる場合もあります。(ご希望によりお勤めいたします)

お勤めする日

往生された(亡くなられた)月日と同じ月日、またはその前後

ご家族の集まりやすい日程でお勤めいたします。

年回表

往生された年が以下の場合、今年が年忌法要をお勤めする年になります。

法要名 往生年
一周忌 1年前
三回忌 2年前
七回忌 6年前
十三回忌 12年前
十七回忌 16年前
二十五回忌 24年前
三十三回忌 32年前
五十回忌 49年前

年回法要早見表

年忌法要をお勤めする年の一覧をご覧いただけます。

年回法要早見表(2024年)

年回法要早見表

お勤めする場所

ご自宅のお仏壇、正宣寺本堂、ホール、ホテル等

ご家族の集まりやすい場所で調整してください。

オンライン予約

当寺門信徒様が土・日・祝に当寺本堂にてお勤めする場合は、オンラインでのご予約が可能です。
法事等のご予約

また あえる世界

2017年以降に当寺にて葬儀または中陰、年忌等の法要のご縁をいただいた方には、年忌法要をお勤めする年にご案内を送付しております。
仏事リーフレット「また あえる世界」(浄土真宗本願寺派総合研究所・重点プロジェクト推進室発行)

よくあるご質問

法要(法事)に関して(Q&A)

前のページに戻る