- ホーム
- 行事予定
- 終了した行事(2020年)
- 【中止】春季彼岸会
【中止】春季彼岸会
2020年3月1日(日)の「春季彼岸会」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止させていただくこととなりました。
2020年「春季彼岸会」の中止について

日時
2020年3月1日(日)14:00~16:00【中止】
行事説明
彼岸とは、元々は「煩悩を脱した悟りの境地」のことで、煩悩や迷いに満ちたこの世をこちら側の岸「此岸」と言うのに対して、向こう側の岸を「彼岸」といいます。しかし私たちは煩悩に眼がさまたげられて悟りの世界を見ることができません。ただ仏さまの教えの言葉、親鸞聖人の教えの言葉によって真実の世界に会うことができます。教えの言葉に出会うことによって豊かな人生が開かれるのかを、共に味わってみたいと思います。
彼岸会とは
「暑さ寒さも彼岸まで」といわれるように、四季の変化に富む日本で、この春秋の彼岸の好季節を選んで、仏道修行の時期と定めて仏事が行われていることは、本当に意義の深いことであります。
住職のつぶやき「彼岸会とは」
お彼岸参り
ご自宅のお仏壇等でのお彼岸参りのご依頼を承っております。
法要儀式「お彼岸参り」