- ホーム
- 行事予定
- 終了した行事(2020年)
- 盂蘭盆会
盂蘭盆会
2020年8月1日(土)の「盂蘭盆会」は、新型コロナウイルス感染防止対策のため、開催方法を変更いたします。(今後の状況によっては、さらなる変更の可能性があります)
- 「3つの密」(密閉、密集、密接)を避けるため、本堂へのご参詣は事前申込制とし、参詣者数を制限させていただきます。
- 聞法印集め(スタンプカード)の押印またはポイント付与、茶菓の提供は、休止させていただきます。
- 本堂への入場制限に伴い、YouTube 浄土真宗本願寺派 光寿山 正宣寺チャンネルでライブ配信を実施いたします。ぜひご自宅等にてお聴聞ください。
日時
2020年8月1日(土)14:00~15:00 (開場13:50)
行事説明
「お盆」とは、「盂蘭盆会」を略したものです。お釈迦様のお弟子である目連尊者の母が、仏法によって餓鬼道の世界から救われたという故事からおこった法要で「歓喜会」ともいいます。
今日の私があるのは、遠いご先祖からの"いのち"の流れのうえにあるのです。私をあらしめてくれたご先祖をしのび、自分の"いのち"の根源に思いをいたすということは大切なことです。初盆の方は、忘れられない辛い思いで迎える方も多いかもしれません。
盂蘭盆会の法要を通して、死別は永遠の別れではなくて、やがてまた同じ浄土で再開することができるのだということを信知していくことが大切なのです。心の傷をいやしていただけるご縁となればと思います。
講師
大野孝顕(当寺住職)
住職プロフィール
タイムテーブル
14:00
お勤め「重誓偈」
調声 住職
14:15
法話(45分、途中休憩なし)
講師 住職
15:00
終了
オンライン配信
ライブ配信
当日14:00からYouTube 浄土真宗本願寺派 光寿山 正宣寺チャンネルでライブ配信を実施いたします。どなたでもお聴聞いただけます。(終了いたしました)
DVR機能(一時停止、巻き戻し、再開)、アーカイブ配信の提供はございません。
ライブ配信の通知を受け取るには、チャンネル登録後、通知ベルのアイコンをタップし、ベルが鳴っているアイコン (すべての通知を受け取る設定)に変更してください。
期間限定配信
2021年1月31日(日)まで、YouTube 浄土真宗本願寺派 光寿山 正宣寺チャンネルで配信を実施いたします。
https://www.youtube.com/watch?v=cVmllTT7P5o(YouTube)
お盆参り・初盆法要
ご自宅、お寺等でのお盆参り、初盆法要のご依頼を承っております。